イベント情報

10205_1_l.jpg
10205_2_l.jpg
10205_3_l.jpg
10205_4_l.jpg
10205_5_l.jpg
10205_6_l.jpg
10205_7_l.jpg
10205_8_l.jpg
10205_9_l.jpg
10205_10_l.jpg

古式「鹿の角きり」/春日大社境内 鹿苑角きり場

2025/11/8(土)・9(日)11:45~15:00(開場11:15、最終入場14:30)

春日大社境内 鹿苑角きり場(奈良公園内)で、鹿の角きりが実施されます。秋を彩る勇壮な古式「鹿の角きり」は、江戸時代から今日まで約340年にわたり、鹿と奈良の人々との共生の中で受け継がれている伝統行事です。勢子(せこ)と呼ばれる人たちが赤旗を持ち、立派な角を持つ雄鹿を角きり場内に追い込みます。鹿は神様のお使い「神鹿」とされてきたことから、切り落とされた角は神前に供えられます。※小雨決行・荒天中止。完全入れ替え制・全て立見席(有料)※観覧料(当日券のみ):大人(中学生以上)1,000円、こども(小学生)500円※状況により、内容が変更される場合があります。詳しくは奈良の鹿愛護会ウェブサイトでご確認ください。

詳細情報

住所

奈良県奈良市春日野町160-1

アクセス・バス乗り場

近鉄奈良駅から徒歩約30分
またはJR奈良駅、近鉄奈良駅から市内循環バスで約8分「春日大社表参道」下車、徒歩約7分