奈良市きたまち転害門観光案内所
 
              この案内所の建物は、昭和15年に南都銀行手貝支店として建築されました。近代建築家である岩崎平太郎氏により設計され、町家の形態を遺した近代建築として貴重なものです。 案内所では、平成24年7月に開所した「旧鍋屋交番きたまち案内所」と連携しながら、東大寺転害門や正倉院などの世界遺産、歴史的な町並みに加え、きたまち地域の近代遺産など、きたまちの魅力を発信します。
詳細情報
| 住所 | 奈良市手貝町54番地の1 | 
|---|---|
| Webサイト | https://www.city.nara.lg.jp/site/shisetsu/6241.html | 
| 利用時間 | 10:00~16:00 | 
| 休業日 | 毎週木曜日、12月27日~1月5日 | 
| 駐車場 | なし | 
| 問合せ | 0742-24-1940 | 
| バリアフリー | スロープ | 
| アクセス・バス乗り場 | JR奈良駅、近鉄奈良駅から 州見台八丁目・青山住宅・広岡・柳生・月ヶ瀬方面バス12分「手貝町」下車すぐ |