イベント情報

写真提供:西大寺

光明真言会/西大寺

2025/10/3(金)~5(日) ※詳細は西大寺公式ウェブサイトへ

光明真言会(こうみょうしんごんえ)は、鎌倉時代の1264(文永元)年に叡尊上人が創始された法要です。本願称徳天皇の御忌日8月4日を開白日と定めて、一切の亡魂の追福菩提のために7日間昼夜不断の総廻向の法要として始修されました。当初より西大寺一門末寺の僧衆が万事をなげうって参勤すべきものとされ、一門の結束の場ともされました。叡尊入滅後は忌日8月25日を結願日とする8月18日~25日に、更に近代に旧暦から新暦への改定により10月1日~8日に日程変更され、西大寺一門の最大の年中行事として多くの参拝者を集めました。第二次大戦中の諸事不如意から1942(昭和7)年から10月3日~5日の3日間に短縮され今日に及びますが、その精神と法会の形式は伝統を守って現在も厳修されています。※状況により、内容が変更される場合があります。詳しくは西大寺公式ウェブサイトをご覧ください。

詳細情報

住所

奈良県奈良市西大寺芝町1-1-5

アクセス・バス乗り場

近鉄大和西大寺駅南口から 徒歩3分