イベント情報

写真提供=漢國神社
写真提供=漢國神社
写真提供=漢國神社
写真提供=漢國神社

漢國神社例大祭 渡御巡幸(おわたり)/漢國神社

毎年10月17日

近鉄奈良駅からほど近い場所に鎮座する漢國神社。神社の始まりは推古天皇即位の593年とされ、祭神は大物主命(おおものぬしのみこと)、大己貴命(おおなむちのみこと)、少彦名命(すくなひこなのみこと)です。また、三間社流造で桧皮葺の本殿は、桃山時代の建造物で奈良県指定文化財に指定されています。毎年10月17日には、漢國神社例大祭が執り行われ、正午に渡御巡幸が漢國神社を出発し、神輿や天狗、稚児車、獅子などが町中を練り歩きます。※状況により、行事の内容や時間が変更される場合があります。詳しくは漢國神社公式ウェブサイトをご覧ください。※2024年11月11日更新

詳細情報

住所

奈良県奈良市漢国町2

アクセス・バス乗り場

近鉄奈良駅から徒歩5分、JR奈良駅から徒歩13分