イベント情報

奈良大文字送り火 / 飛火野・高円山
2025/8/15(金) 19:00~ 神仏合同慰霊祭 20:00~ 点 火
夏の奈良の夜を彩る伝統行事「奈良大文字送り火」は、毎年8月15日に開催されています。戦争で亡くなった方々の魂を慰めるため、昭和35年に始まり、今では亡くなられたすべての人々の慰霊と世界平和を祈る行事で、古都奈良の夏の風物詩としても親しまれています。高円山への「大」の字の点火に先立ち、春日大社境内の飛火野では、今年は、春日大社の神官と県下約30ヶ寺の僧侶により神仏合同にて同じ祭壇で執り行われますが、これは「宗教・宗派をこえて平和を祈る」という全国的にも大変珍しい形です。高円山に浮かぶ送り火は、奈良公園や平城宮跡など、奈良市内各所から見ることができます。※状況により、内容が変更される場合があります。詳しくは後日、奈良市観光協会ウェブサイトでお知らせします。